食品衛生優秀店には、
マークが表示されています。

協会は、次のような事業を通じて食品関係事業者の衛生管理の普及向上を図り
県民食生活の安全・安心の確保に努めています。

TOPページ > 協会事業活動

若い女性講師

 当協会は、「高知県食品衛生指導監視計画」に基づき、高知県の協力および支援を受けています。
                  参考 「令和5年度高知県食品衛生監視指導計画について」 高知県食品衛生指導監視計画


自主管理活動

専門研修を終了した食品衛生指導員(FSI:Food Sanitation Instructor)に
よる巡回指導を行っています。食品衛生指導員とは?食品衛生指導員とは?
日本食品衛生協会 HP
 「毎月15日は食品衛生の日」として、各施設を巡回し、
 衛生管理指導や最新の食品衛生情報の提供、
 また、各種のご相談に応じています。



講習会の開催

会員の資質向上のため、次のような講習会を行っています。
 ●食品衛生責任者の講習会 ⇒ 2024年度の開催予定 食品衛生責任者の講習会  2024.3.29

 ●食品衛生指導員の講習会・研修会
 ●調理師試験準備講習会 ⇒ 2023年度の開催要領 調理師試験準備講習会開催要領  2023.6.8  


試験検査

      検査案内

食品などの安全性を確認し、消費者に提供するためには、
製造・加工・調理・販売の過程での検査が必要です。
協会では、検査機関(食品検査センター)を設置しています。
 ●食品の検査(細菌検査・栄養成分検査・農薬検査など)
 ●腸内細菌検査(赤痢菌・サルモネラ・O157など)
 ●水質検査(飲用井戸の検査など)



共済

会員の相互扶助を図るため、次のような共済事業を行っています。
 ●食品営業賠償共済 万一、食中毒などの食品による事故が発生した時、
   被害者に対する補償や休業期間中の営業補償をいたします。
        食品営業賠償共済とは?食品営業賠償共済とは?日本食品衛生協会 HP
 ●生命共済
 ●火災共済



表彰

食品衛生の向上に功績のあった者、衛生管理の優秀な
施設などに対し、次のような表彰を行っています。
 ●食品衛生功労者の表彰
 ●優良従業員の表彰
 ●食品衛生優良施設の表彰
 ●食品衛生優秀店表示事業
 ●健康づくり「食の応援団」認定証の交付



その他

その他、以下のような活動を行っています。
 ●営業許可手続きの相談・許可更新の通知 ⇒ 管轄の地区協会へお問い合わせください
 ●優良物質の斡旋
 ●食品衛生新聞の発行
 ●食品衛生週間行事・消費者への啓発
 ●食の安心・安全・五つ星事業

     

2024.3.29 update
腸内細菌・食品の検査済施設には、
ステッカーが貼ってあります。